相続するときの戸籍の取り方 (*^_^*)
令和元年8月29日(木曜日)です(^O^)
今日もブログを読んでいただき、有難うございます(*^_^*)
今朝の大分市は、昨日とうって変わって青空も覗いています。
事務室の北側の窓からは、秋の雲も見えます。
皆さんいかがお過しですか?
昨日からも雨もあがり、今朝はまた夏の終わりのような太陽も顔を見せています。
事務室の南側から吹き込む風も、少しなま暖かく、夏の終わりを告げているようです。
今日は久しぶりに、業務に関するブログです。
というのは、昨日は雨の一日でしたので、事務所で読書をしました。
内容は、「相続するときの戸籍の取り方」に関する本です。
皆さんは、相続に関する戸籍を取得したことがありますか?
私は、ここ数年のうちに、相続を3回経験しました。
一生のうちで、数年のうちに相続を3回も経験するとは・・・
もっとも難しい部類の相続ではなく、比較的オーソドックな相続でした。
戸籍取得に関しても、スムーズに出来ました。
有難いことです(*^_^*)
相続手続きや不動産登記に関しては、大きな問題もなくクリアしました。
さて本題です。
皆さんは、相続に関して取得した戸籍謄本に書かれている内容に関してじっくりご覧になったことがありますか?
私は昨日、雨のために事務所にいたことから、比較的時間もあり、戸籍謄本をながめて見ました。
古い戸籍を見てみると、親族の歴史がわかります。
皆さんも時間があるときに、筆字で読みにくい部分もありますが、挑戦してみては!
昔の家督相続のことや、戸主制度など面白い?といってはしかられるかも知れませんが、いろいろ考えさせられることがありました。
人生分の一日、あなたは何をして過ごしますか?
私は今日は、午後から外で仕事です。
明日はまた天気が下り坂のようですので、今洗濯をしながらブログを書いています。
皆さんの今日が、充実して実り多い一日になりますように!
ではまた。。。
最近のコメント