徒然なるままに(^O^)!(*^_^*)
令和元年8月20日(火曜日)です(*^_^*)
今日もブログを読んでいただき、有難うございますm(_ _)m
今朝の大分市は
道路の雨水をはじく車の音が事務室まで聞こえます。
お盆も過ぎ、暑い夏のピークも過ぎたと思ったら、雨の日が続いていますね!
皆さんいかがお過しですか?
やっと暑い夏が終わろうとしています。
事務所の桜の古木も、葉っぱを少しずつ黄色くさせ、道路に散り始めました。
これからまた道路を箒で綺麗にする季節がやってきます。
夏が過ぎ、秋が過ぎ、冬が来て、春が来て・・・
季節は循環して、人は年老いて行きます。
今朝早くユーチューブで、「人は何を残すか」、といった動画を見ました。
それぞれ面白かったのですが、中でもアジアの最貧国の一つバングラデシュの方々の支援をしているNPOの代表の方の話が興味深かったです。
世界には多くの国がありますが、アフリカや南アジアに最貧国と言われる国々が集中しているようです。
貧困からの脱出には、やはり教育の充実がなにより有効なのでは、と常々思っています。
人生分の一日、あなたは何をして過ごしますか?
私は今日も事務所でユックリ過ごしたいと考えています。
昨日は、事務所でDVDを視聴しました。
映画は楽しいですね!
あなたはどのようなジャンルの映画が好きですか?
昨日の映画は、大分県の豊後高田市という、「昭和の街」を売りにしている場所をロケ先に選んだ映画でした。
今日一日があなたにとって、充実した良い一日になりますように!
ではまた。。。(*^_^*)
最近のコメント